Nobuo Kawaguchi : Research Activities
河口研の研究成果です。資料をダウンロードして利用する場合、河口までご連絡いただけると幸いです。 連絡先 : kawaguti[at]nagoya-u.jp
著者 | タイトル | 掲載誌等 | VolNo.等 | ページfrom | ページto | 発表・掲載日 | DL数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
詳細 | 坂倉 波輝, 米澤 拓郎, 田村 直樹, 永田 吉輝, 庄子 和之, 山口 公平, 浦野 健太, 河口 信夫 | 移動ビッグデータを用いた公共空間の価値評価手法 | 情報処理学会 第107回MBL研究会 | 2023-05-19 | 81 | |||
詳細 | 田村 直樹, 浦野 健太, 米澤 拓郎, 河口 信夫 | 滞在ビッグデータに基づくエリア分散表現の加法構成性の分析と活用 | 第107回MBL研究会 | 2023-05-19 | 43 | |||
詳細 | Hitoshi Matsuyama, Nobuo Kawaguchi, Brian Y. Lim | IRIS: Interpretable Rubric-Informed Segmentation for Action Quality Assessment | 28th International Conference on Intelligent User Interfaces (IUI 2023) | 2023-03-29 | ||||
詳細 | Tomoki Choya, Naoki Tamura, Shin Katayama, Kenta Urano, Takuro Yonezawa, Nobuo Kawaguchi | CrowdFlowTransformer: Capturing Spatio-Temporal Dependence for Forecasting Human Mobility | Percom 2023 Workshop UMUM (Ubiquitous and Multi-domain User Modeling) | 2023-03-17 | 40 | |||
詳細 | 渡辺 圭貴, 林田 望海, 浦野 健太, 米澤 拓郎, 河口 信夫 | 異種空間間のコミュニケーションを実現するロボット型メタポータルMetaPoにおけるロボットハンド・インタラクション | インタラクション2023 | 2023-03-10 | 14 | |||
詳細 | 髙橋美乃里, 山本秀樹, 岩下将人, 金田悠作, Leon Wong, 浦野健太, 米澤拓郎, 河口信夫 | 自律ネットワークにつながる自律移動ロボットを用いる映像サービス実現に向けた初期プロトタイプの開発 | 電子情報通信学会 総合大会 | B-6-12 | 2023-03-07 | |||
詳細 | Hideki Yamamoto, Masato Iwashita, Norio Kondo, Leon Wong, Yusaku Kaneta, Kenta Urano, Takuro Yonezawa, Nobuo Kawaguchi | Co-ordinated autonomous networks for remote synchronized video services with the autonomous mobility robots - prelude implementation | The 5th International Conference on Artificial Inteligence in Incformation and Communication | 2023-02-23 | ||||
詳細 | 田村 直樹, 浦野 健太, 青木 俊介, 米澤 拓郎, 河口 信夫 | 都市を対象とした大規模移動履歴に基づく疑似人流データ生成手法 | 情報処理学会論文誌 | Vol.64, No.1 | 123 | 133 | 2023-01-15 | 24 |
詳細 | Takuto Yoshida, Katsuhiko Kaji, Satoki Ogiso, Ryosuke Ichikari, Hideaki Uchiyama, Takeshi Kurata, Nobuo Kawaguchi | A Survey of Ground Truth Measurement Systems for Indoor Positioning | Journal of Information Processing | Vol.31 | 15 | 20 | 2023-01-15 | 47 |
詳細 | 盛下 泰暉, 相川 雄也, Ajanth Kumarakuruparan, 下里 浩昇, 浅井 悠佑, 浦野 健太 | 4WD/4WSロボットとAutoware.universeを用いた屋外自律走行実験 | つくばシンポジウム2022 | 2022-12-17 | 177 | |||
詳細 | Hironori Shimosato, Nozomi Hayashida, Kenta Urano, Takuro Yonezawa, Nobuo Kawaguchi | XR Communication System for Remote Control Wheelchairs | IoT '22: Proceedings of the 12th International Conference on the Internet of Things | 219 | 223 | 2022-11-07 | 27 | |
詳細 | 永田 吉輝, 挺屋 友幹, 東浦 圭亮, 下里 浩昇, 山口 公平, 坂倉 波輝, 戸出 悠太, 浦野 健太, 米澤 拓郎, 河口 信夫 | 深層学習を用いたIMU付きペンによる手書き文字認識 | 画像ラボ | Vol.33, No.11 | 15 | 22 | 2022-11-01 | |
詳細 | 坂倉 波輝, 田村 直樹, 永田 吉輝, 庄子 和之, 浦野 健太, 米澤 拓郎, 河口 信夫 | 大規模移動履歴に基づく滞在推定結果を用いた公園の滞在特徴の分類手法 | 情報処理学会 第75回UBI研究発表会 | 2022-09-08 | 94 | |||
詳細 | 浅井悠佑, 青木俊介, 米澤拓郎, 河口信夫 | 物流倉庫における人・配送ロボット協調のためのセンサ統合システム | 第104回MBL研究会 | 2022-09-06 | 229 | |||
詳細 | 山本秀樹, 岩下将人, 金田悠作, Wong Leon, 浦野健太, 米澤拓郎, 河口信夫 | 自律ネットワークにつながる自律移動ロボットを用いる映像サービスの実現の検討 | 電子情報通信学会, 信学技報, IN2022-32 | Vol.122, No.171 | 27 | 32 | 2022-09-02 | |
詳細 | 林田望海,渡辺圭貴,浦野健太,米澤拓郎,河口信夫 | MetaPo:異空間コミュニケーションのためのロボット・メタポータル | 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会 | 2022-08-29 | 28 | |||
詳細 | 坂倉 波輝, 田村 直樹, 永田 吉輝, 庄子 和之, 浦野 健太, 米澤 拓郎, 河口 信夫 | 大規模移動履歴に基づく滞在推定結果を用いた 公園の滞在特徴の分類手法 | 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会 | 2022-08-29 | 75 | |||
詳細 | 片山 晋, 米澤 拓郎, 河口 信夫 | テキスト対話システムにおける感情制御を伴う応答生成手法 | 知能と情報 | 34 巻 (2022) 3 号 | 568 | 578 | 2022-08-15 | |
詳細 | Takuro Yonezawa, Nozomi Hayashida, Kenta Urano, Johannes Przybilla, Yutaro Kyono, Nobuo Kawaguchi | MetaPo: A Robotic Meta Portal for Interspace Communication | ACM SIGGRAPH 2022 Posters | 2 | 2022-08-08 | 53 | ||
詳細 | 駒水孝裕,外山勝彦,河口信夫,佐野智也 | 法令間の関係を利用したモビリティ関連法令検索に関する一考察 | 人工知能学会 セマンティックウェブとオントロジー研究会 | SIG-SWO-057-04 | 1 | 10 | 2022-08-04 |