Nobuo Kawaguchi : Research Activities
河口研の研究成果です。資料をダウンロードして利用する場合、河口までご連絡いただけると幸いです。 連絡先 : kawaguti[at]nagoya-u.jp
| 著者 | タイトル | 掲載誌等 | VolNo.等 | ページfrom | ページto | 発表・掲載日 | DL数 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 詳細 | 何 韜,梶克彦,河口信夫 | 位置推定のための健全性維持手法の大規模無線LANデータベースへの適用 | 電子情報通信学会技術研究報告 | Vol.111 No.296 MoMuC2011-29 | 13 | 18 | 2011-11-17 | 38 |
| 詳細 | 河口 信夫 | 人間行動理解のための大規模センサ信号行動データベースと その活用 | 電気四学会 関西支部 専門講習会 | 2011-11-11 | ||||
| 詳細 | Odira Elisha Abade, Katsuhiko Kaji, Nobuo Kawaguchi | Quantitative Simulation of XCAST6 Performance Using OMNeT++ | The 7th Asian Internet Engineering Conference (AINTEC 2011) | 22 | 29 | 2011-11-09 | 46 | |
| 詳細 | 中山裕美,梶克彦,河口信夫 | 多地点間通信システムにおけるトラフィックエンジニアリング -SAMTK-3Dへのモニタクライアントの導入- | インターネットコンファレンス2011論文集 | 123 | 124 | 2011-10-28 | 34 | |
| 詳細 | Nobuo Kawaguchi | HASC Corpus: Large Scale Human Activity Corpus for the Real-World Activity Understandings | SMC2011: Workshop on Robust machine learning techniques for human activity recognition | 2011-10-09 | 217 | |||
| 詳細 | 袁 穎,楊 天輝,小川 延宏,梶 克彦,河口 信夫 | HASC2011corpus を用いたサンプリング周波数と人間行動認識率の相関分析 | 平成23年度 電気関係学会東海支部連合大会 | 2011-09-27 | 73 | |||
| 詳細 | Nobuo Kawaguchi, Nobuhiro Ogawa, Yohei Iwasaki, Katsuhiko Kaji | Distributed Human Activity Data Processing Using HASC Tool | Proceedings of the 13th International Conference on Ubiquitous Computing(UbiComp2011) | 603 | 604 | 2011-09-19 | 39 | |
| 詳細 | Nobuo Kawaguchi, Ying Yang, Tianhui Yang, Nobuhiro Ogawa, Yohei Iwasaki, Katsuhiko Kaji, Tsutomu Terada, Kazuya Murao, Sozo Inoue, Yoshihiro Kawahara, Yasuyuki Sumi, Nobuhiko Nishio | HASC2011corpus: Towards the Common Ground of Human Activity Recognition | Proceedings of the 13th International Conference on Ubiquitous Computing(UbiComp2011) | 571 | 572 | 2011-09-19 | 36 | |
| 詳細 | Katsuhiko Kaji, Motoki Yano, Nobuo Kawaguchi | App.Locky: Users' Context Collecting Platform for Context-Aware Application Recommendation | The Second Workshop on Ubiquitous Crowdsourcing (UbiCrowd'11) | 29 | 32 | 2011-09-18 | 36 | |
| 詳細 | 河口信夫 | ユビキタスシステムにおける大規模データ処理 ~Locky.jpの経験から~ | 電子情報通信学会データ工学研究会 | 2011-08-03 | 27 | |||
| 詳細 | 鈴木 友基, 梶 克彦, 河口 信夫 | 屋内位置情報基盤のためのフロアマップ構造化システム | マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2011)シンポジウム | 713 | 719 | 2011-07-06 | 206 | |
| 詳細 | 河口信夫, 小川延宏, 岩崎陽平, 梶克彦, 寺田努, 村尾和哉, 井上創造, 川原圭博, 角康之, 西尾信彦 | HASC Challenge2010 :人間行動理解のための装着型加速度センサデータコーパスの構築 | マルチメディア分散協調とモバイル(DICOMO 2011)シンポジウム | 69 | 75 | 2011-07-06 | 44 | |
| 詳細 | 浅井俊晴,中山裕美,梶克彦,河口信夫 | SAMTK-3Dを用いた多地点間仮想空間コミュニケーションとその応用 | マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2011)シンポジウム | 1664 | 1671 | 2011-07-06 | 67 | |
| 詳細 | 小川延宏,梶克彦,河口信夫 | HASC2010corpusを用いた被験者数と人間行動認識率の相関分析 | マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2011)シンポジウム | 76 | 82 | 2011-07-06 | 70 | |
| 詳細 | 梶克彦,河口信夫 | GMMに基づく無線LAN位置推定精度と 電波観測情報の関連性評価 | マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2011)シンポジウム | 449 | 455 | 2011-07-06 | 41 | |
| 詳細 | Nobuhiro Ogawa, Katsuhiko Kaji, Nobuo Kawaguchi | Effects of Number of Subjects on Activity Recognition - Findings from HASC2010corpus - | 1st International Workshop on Frontiers in Activity Recognition using Pervasive Sensing | 48 | 51 | 2011-06-12 | 143 | |
| 詳細 | 河口信夫 | ユビキタス社会を実現する行動センシングとユーザ状況データ収集 | 慶應義塾大学 先端ITスペシャリスト 特別講義 | 2011-06-08 | ||||
| 詳細 | Odira Elisha Abade, Katsuhiko Kaji, Nobuo Kawaguchi | Design, Implementation and Evaluation of a Routing Engine for a Multipoint Communication Protocol: XCAST6 | International Journal of Computer Science and Network Security | Vol. 11 No. 5, May 30, 2011 | 200 | 209 | 2011-05-30 | 109 |
| 詳細 | 梶克彦,河口信夫 | 映像内コンテンツの視認性を改善する配信映像加工手法 | 情報処理学会グループウェアとネットワークサービス研究会研究報告 | Vol.2011-GN-80 No.13 | 1 | 8 | 2011-05-19 | 120 |
| 詳細 | 河口信夫 | 人間行動理解のためのセンサ信号データベースとユーザ状況データ収集 | CKPセミナー | 2011-03-18 |