Nobuo Kawaguchi : Research Activities
河口研の研究成果です。資料をダウンロードして利用する場合、河口までご連絡いただけると幸いです。 連絡先 : kawaguti[at]nagoya-u.jp
著者 | タイトル | 掲載誌等 | VolNo.等 | ページfrom | ページto | 発表・掲載日 | DL数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
詳細 | 片山晋、市川直人、河口信夫、髙橋愛海、中澤仁、米澤拓郎、杉本なおみ | 社会的孤立・孤独の解消・予防に向けた大規模言語モデルを 用いた体組成データに基づく地域活動団体推薦システムの構築 | 日本ヘルスコミュニケーション学会誌 | 2026-04-01 | 55 | |||
詳細 | Kisho Watanabe, Kazuma Kano, Tahera Hossain, Shin Katayama, Kenta Urano, Takuro Yonezawa, Nobuo Kawaguchi | Smartphone-Based Activity Recognition in a Logistics Warehouse Using Self-supervised Representation Learning | HASCA2025 | 2025-10-12 | ||||
詳細 | Kaiya Shimura, Kazuma Kano, Tahera Hossain, Shin Katayama, Kenta Urano, Shun Taguchi, Hideki Deguchi, Hiroyuki Sakai, Takuro Yonezawa, Nobuo Kawaguchi, | Real-time Activity-Aware Video Streaming While Preserving Privacy | UbiComp / ISWC 2025 Posters & Demos | 2025-10-10 | 43 | |||
詳細 | Kairi Takaki, Yusuke Asai, Shin Katayama, Kenta Urano, Takuro Yonezawa, Nobuo Kawaguchi | Joint Black-Box Optimization of Warehouse Layout and Worker Assignment Using Quantum Annealing and Factorization Machines | IEEE SMC 2025 | 2025-10-07 | 7 | |||
詳細 | 森裕輝,髙木峻,片山晋,浦野健太,米澤拓郎,河口信夫 | 固定視点サッカー映像におけるIDスイッチ抑制のための多特徴活用選手追跡手法 | 第87回UBI研究会 | 2025-09-17 | 4 | |||
詳細 | 宇佐美龍斗, 渡辺圭貴, 志村魁哉, 林田望海, 浦野健太, 米澤拓郎, 河口信夫 | VR180を用いたMRシステムにおける深度知覚問題解決のための視線適応型UI提示法 | 第30 回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 | 2025-09-17 | 6 | |||
詳細 | Kazuma Kano, Yuki Mori, Shin Katayama, Kenta Urano, Takuro Yonezawa, Nobuo Kawaguchi | CorVS: Person Identification via Video Trajectory–Sensor Correspondence in a Real-World Warehouse | 15th International Conference on Indoor Positioning and Indoor Navigation | 2025-09-17 | 17 | |||
詳細 | 筒井秀斗, 渡辺圭貴, 浦野健太, 米澤拓郎, 河口信夫 | 遠隔ロボットアームシステムにおける動作特徴に基づく可変制御 | 第30 回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 | 2025-09-16 | 42 | |||
詳細 | Shuto Tsutsui, Kisho Watanabe, Ryuto Usami, Yuki Gushi, Yoshiki Watanabe, Kaiya Shimura, Nozomi Hayashida, Felix Jimenez, Kenta Urano, Takuro Yonezawa, Nobuo Kawaguchi | Mitigating Latency Effects in VR180 Teleoperation via Virtual Robotic Arm Overlay | ICMU2025 | 2025-09-10 | 3 | |||
詳細 | 浦野 健太、米澤 拓郎、河口 信夫 | 低価格なVRステレオカメラによる低遅延配信システムの一検討 | 第24回 情報科学技術フォーラム(FIT2025) | 2025-09-04 | 4 | |||
詳細 | 加納 一馬,森 裕輝,片山 晋,浦野 健太,米澤 拓郎,河口 信夫 | 庫内作業員を対象としたトラッキングによる検出漏れ抽出に基づくMLOpsの運用評価 | 第24回 情報科学技術フォーラム(FIT2025) | 2025-09-03 | 23 | |||
詳細 | 小濱大輝,永田吉輝,安武和成,酒見和幸,片山晋,浦野健太,米澤拓郎,河口信夫 | 360 °カメラを用いた天井伏図の自動作成技術の開発(第2報) | 令和7年度空気調和・衛生工学会大会 | 661 | 664 | 2025-09-03 | 19 | |
詳細 | 小濱大輝,永田吉輝,安武和成,片山晋,浦野健太,米澤拓郎,河口信夫 | 360°動画を用いた 2D Gaussian Splatting による現場の高精度モデル作成手法の検討 | 2025年(第43回)電気設備学会全国大会 | 210 | 211 | 2025-08-28 | 20 | |
詳細 | Kazuyuki Shoji, Haru Terashima, Naoki Tamura, Shin Katayama, Kenta Urano, Takuro Yonezawa, Nobuo Kawaguchi | Life Pattern-Based Human Attribute Estimation Using Only GPS Data | IEEE Access | 13 | 131803 | 131822 | 2025-07-23 | |
詳細 | Nobuo Kawaguchi | Digitization and Visualization for Smart Environment towards Digital Twin-driven Optimization | ICSI2025 Plenary Talk | 2025-07-12 | ||||
詳細 | Yoshiteru Nagata, Daiki Kohama, Yoshiki Watanabe, Shin Katayama, Kenta Urano, Takuro Yonezawa, Nobuo Kawaguchi | SemantiPack: An Efficient Real-World Data Compressor using Structural and Semantic Metadata | IEEE Access | 13 | 114159 | 114178 | 2025-06-27 | 32 |
詳細 | 具志祐希、加納一馬、片山晋、浦野健太、米澤拓郎、河口信夫 | マルチカメラを用いたオクルージョンに頑健な物流倉庫内の荷物配置推定 | マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO 2025) シンポジウム | 2025-06-25 | 3 | |||
詳細 | 髙木 峻, 寺島 青, 田村 直樹, 庄子 和之, 片山 晋, 浦野 健太, 米澤 拓郎, 河口 信夫 | プロスポーツチームにおけるチケット販売最適化に向けた購買データモデリング手法 | DICOMO2025 | 2025-06-25 | 4 | |||
詳細 | 宇佐美 龍斗, 渡辺 圭貴, 志村 魁哉, 林田 望海, ジメネス フェリックス, 片山 晋, 浦野 健太, 米澤 拓郎, 河口 信夫 | GADAUI:VR180を用いたMRシステムに向けた視線適応型UI提示法 | マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO 2025) シンポジウム | 2025-06-25 | 54 | |||
詳細 | 渡邊企章,加納一馬 ,Tahera Hossain,片山晋,浦野健太,米澤拓郎,河口信夫 | 動作特徴の表現学習を活用した スマートフォンによる倉庫内作業認識 | マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO 2025) シンポジウム | 2025-06-25 | 37 |